2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
道の駅「季楽里あさひ」の朝。 新しい駅なので気持ちが良い。 給水したり、売店を覗いたり、日が高くなるまで滞在させてもらった。 その後、屏風ヶ浦でウォーキングしてから犬吠埼へ。 灯台のすぐ下にある公園にクルマを入れ、海景色を車窓にはめ込んで、腰…
道の駅「東金」で朝を迎えた。 今朝になっても風がやまない。 昨日の砂浜に戻ってみると、今日は真横からの強風である。 砂粒が地表付近を這うように飛んでくる。 釣りたいのはヒラツメガニである。 ここ九十九里浜ではカニ釣りが盛んに行われている。 せっ…
道の駅「あずの里いちはら」の朝。 開店直前の直売所に客が並んでいる。 狙いは何だろうと尋ねてみると、皆さん「イチジクの徳用袋」らしい。 入店してみると、なるほどイチジクの陳列スペースが広い。 写真とは別の10数個入りパック700円を購入。 イチジク…
急に思い立ち、近場を巡る車旅に出ることにした。 積み込みを終えると昼になったので、そのまま自宅で昼食。 午後になってしまったので風呂に入った。 入浴を済ませておけば、どこでも寝られる。 走れるところまで走れば良い。 国道16号で千葉方面に向かった…
わが家が使っているキャッシュレス決済はペイペイである。 ペイペイ口座への入金は、銀行口座に紐付ければ簡単なのだが、漠然とした不安を感じて、今はいちいちATMから入金をしている。 ボクの不安とは少し違ったが、今回「ドコモ口座」事件が起きた。 その…
朝の散歩には古利根川沿いの桜堤を使うことが多い。 そこは桜の枝葉が日射を遮ってくれる快適な散歩道である。 愛用の道だが、落葉が始まったため、桜の遮光性能が悪くなってきた。 遮光率を低下させているのは落葉だけが原因ではない。 まだ落ちていない葉…
いつもの夏は北海道暮らしなのだが今年は見送りにした。 そのお陰で、初めてゴーヤの栽培が出来た。 栽培と言えるほどではない。 生け垣の根本に2本の苗を植えて、そのまま生け垣に這わせただけである。 土壌は建設残土のままだし、苗は大きくなるまで日当た…
北海道からわが家に一匹のサケが泳いできた。 釣果争いで絶好調の女性釣師からの贈り物。 銀ピカなのに、若過ぎない(卵が立派)、釣り主によく似た美形のメスである。 今年は出番がないと思っていた愛刀kenharuを握って、 帝王切開。 完全に解凍していなか…
今日のモーニングショーが健康法を紹介していた。 テニスボールを足の裏で転がすと「ポッコリお腹」と「冷え性」が治るというもの。 これがカミさんのニーズにヒットしたようで、早速「百均に行こうよ」と言い出した。 幸いダイソーの売り場には「テニスボー…