kenharuの日記

キャンピングカーと野鳥とDIYが趣味のkenharuです

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「北茨城は涼しい」に注目が・・・

連日の猛暑のせいか、ボクのブログ「北茨城は涼しい」という情報へのアクセス数が急増している。これは以前ブログに掲載したデータ。北茨城市にはお世話になったので、ボクの記事を契機に「北茨城の特異的な涼しさ」が広く知られるようになれば嬉しいと思う…

41.5度!

今日は朝から暑かった。さいたま市の予想最高気温は39度だという。「スタミナづけに焼肉を食べよう」あらかじめクルマのエアコンを動かして車内を冷やしてから乗り込み、出発した。焼肉屋ではつい生ビールを飲んでしまい、カミさんの運転で御帰宅。クルマ…

鰻の名古屋風蒲焼

土用の日はまだ先だが、カミさんが冷凍室から鰻の蒲焼を出してきた。鰻丼を作ると言う。カミさんの食べ方は、付属のタレで鰻を煮て、それをご飯に乗せる。ボクはこの煮魚みたいな鰻丼は好みではない。半分食べないかと誘われたので、名古屋風に皮目側にパリ…

kenharuの野鳥写真集

ニコンさんのページを借りて写真集を作ってみました。これはその中の一枚です。野鳥図鑑的な写真ではなく、きれいな絵や、動きのある姿、珍しい場面、等々興味の持てそうな258枚を並べてみました。カーソルを乗せれば鳥名が現れます。スライドショーにもなり…

中国製キャンピングカー

人民網日本語版が、吉林省長春のモーターショー取材記事として、中国でのキャンピングカー人気を取り上げている。これらは全部中国製だろうか。記事の中でボクの目に止まったのがCHANGAN 名のクルマ。エントランスドアの脇に、車外に引き出して使うコンロら…

生麺のちゃんぽん

ボクはちゃんぽん麺が好きである。しかし普段買い回るスーパーの棚にあるのは「ゆで麺」で、「生麺」を置いている店は見当たらない。生麺は美味しいが、ゆで麺は不味い。ネットならすぐに買えるが、低単価商品だから送料がもったいない。まとめ買いも出来な…

38.8度のウォーキング

わが越谷市も連日が猛暑。あまりの暑さに負けて、ここ数日は全く外歩きをしていない。今日も晴天で気温が上がった。昼前の買物帰りに、カミさんが「暑いけどウォーキングして帰ろう」と言い出した。「このクソ暑いのに?」「桜並木なら日陰になるし」サウナ…

手作りサーキュレーター

エアコン1台を24時間稼働させることで全館冷房をしている。しかし、ボクの部屋だけは少々暑い。冷気が各室に行き渡るようにと、ドアは全部開けっ放しにしているが、空気の流れが悪いようでボクの寝室はいつも1度ほど高いのである。その対策として、廃品…

kenharuの野鳥写真の件

不具合があり、野鳥写真リンクは停止しました。

ヘッドライトカバーを研磨

旅行中に気付いた不具合箇所を直している。どれもが経年変化による劣化。クルマもボクもトシのせい。今日はヘッドライトカバーを磨いた。道具はポリッシャーと極細コンパウンド。片目あたりたったの5分で、黄ばみがとれて透明感が戻った。何歳若返ったかな?.